觀昌寺たより No99 葉月号 平成27年8月[/caption]
[caption id="attachment_1884" align="alignnone" width="300"]
烏瑟沙摩明王様大祭(提灯祭り)のお知らせ[/caption]
★★★ ウスサマ明王の申込 郵送を希望される方へ
当日お越しいただくことが困難な方は、郵送での送付もお申し込みも可能です。ご利用ください。★★★
觀昌寺たより
☆うすさま明王様大祭 8月28日(金) 午後7時より
当寺の烏瑟沙摩(うすさま)明王さまは、 トイレの神様としてだけではなく、 古くから婦人科疾患の平癒、妊娠祈願、 安産祈願に来られる方も多いです。 ぜひ、この機会にお参りください。
参詣者の皆さまには、ご祈祷後、お札(おふだ)と供物をお渡しいたします。
受け付けは、当日午後6時からです。
のぼり旗を奉納される場合は、27日までにお願いします。
年番さんは朝8時にお集まりください。提灯取付の作業を実施いたします。ご協力の程、よろしくお願いします。
☆ 墓施食会 はかせ じき え
觀昌寺墓地の方は、8月13日夜7時より
菰口墓地の方は、8月13日夜6時30分より行います。
☆ 精霊送 り しょうりょうおくり
日時:8月15日 夜8時より
場所:九之坪地区公会堂(児童館)
ご先祖様に供えた物をマコモで包み、線香、ろうそく、提灯を立てて精霊船を作り、送り出します。
–++——++——++——–++——-++——++–
「お盆」
お盆行持の中心は、亡くなられた方への供養ではないでしょうか。
仏壇をお飾りし、お墓を掃除し、いつもより、ゆっくりと手を合わせ、お参りをする。
生きている人間の側から亡くなられた方に向けての温かい気持ちだと思います。
亡くなられた方は、私たちの心の中に生きています。思い出の中に姿を現します。
まだまだ、暑い日が続きますが、お体に気を付けてお過ごしください。
–++——++——++——–++——-++——++–
●お寺のお掃除 8時半より 9月13日 東辰巳、新屋敷 10月11日 江南線(西)、新道
よろしくおねがいいたします。
●坐禅会 ◎土曜と日曜 朝6時~7時 ◎第4金曜(9月25日、10月23日)夜7時~9時
8月は、坐禅会をお休みさせていただきます。
★晋山式費用積立の振込口座 JA西春日井農業協同組合 九之坪支店 普通預金 0030639 観昌寺
☆『第一回坂東三十三観音霊場巡拝の旅』 募集中 11月24日(火)~26日(木) 旅行代金 54,000円
]]>
観昌寺たよりNo.157 令和6年師走号
觀昌寺檀徒(觀昌寺境内の墓地を利用の方)各位 觀昌寺永代供養合同墓をご 続きを読む…